運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
236件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-07 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

まず、外出自粛要請等書面発行状況でございますけれども、宿泊療養自宅療養者に関して申し上げますと、こうした協力要請、法律に基づく仕組みは今国会に成立いたしました感染症法検疫法等の改正により入ったところでございますが、要請に当たっては、感染症法施行規則におきまして、書面による通知を行うこととしておりますが、その際、書面通知の際に、感染防止に必要な協力を求めるべき差し迫った必要がある場合は、事後、

宮崎敦文

2019-04-10 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

そういう中で、諸外国での各種証明書類発行状況あるいは物価の違いといったようなものをきっちり踏まえまして、国外に居住する被扶養者認定あるいは海外療養費の支給というものをきっちりと行う、それを正確に把握してきっちり事務を行うということがなかなか難しいという相談も、健保組合などから私どもに多数寄せられているというような状況がございます。  

樽見英樹

2018-04-10 第196回国会 衆議院 総務委員会 第8号

総務省としても、合併特例債発行状況調査等を通じてその活用状況の把握に努めており、具体的には、合併市町村周辺部から中心部に至る道路の建設や、小中学校校舎耐震化工事コミュニティー施設整備消防防災施設など、地域住民の生活にとって必要不可欠な社会基盤整備に多く活用されているものと認識をしています。  

野田聖子

2018-04-03 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

この点、我が国における最近の銀行券発行状況を見ますと、一番高い額面は一万円でございますが、一万円券は発行残高銀行券全体の九三%、発行枚数でも六〇%のシェアを占めておりまして、我が国現金流通システムにおいて、一万円券は非常に重要な役割を果たしております。  この点、先ほど申し上げました欧州中央銀行廃止予定の五百ユーロ券の場合では、発行残高で二〇%ぐらい、枚数では二%程度にすぎません。

宮野谷篤

2018-03-23 第196回国会 参議院 総務委員会 第3号

算定しております平成二十八年度同意等債につきましては、その標準的な償還年限としまして、政府資金は二十年、地方公共団体金融機構資金道府県政令指定都市については三十年、その他の市町村については二十年、民間資金のうち市場公募資金は八割を三十年、二割を二十年、銀行等引受資金は二十年と設定した上で、これらにつきまして、道府県市場公募債を発行している都市、それからその他の市町村のそれぞれにおきまして、発行状況

黒田武一郎

2018-02-22 第196回国会 衆議院 総務委員会 第3号

これは、資料七をごらんになってください、A市における合併特例債発行状況について。合併年月日平成十八年、合併特例債発行期限平成三十二年、もう間近に期限が迫っているわけです。最初にこれは計画を立てますから、そのときの発行予定額は百四十一億円、既に発行された額が六十八億円です。残りの七十三億円をこれからやるわけです。それで、こういうことをやれば何が起きるかということをやはりよほど考えてほしい。

原口一博

2017-05-08 第193回国会 参議院 決算委員会 第7号

マイナンバーカード発行状況でございますけれども、五月一日の時点で約一千三百七十三万件の申請がされておりまして、約一千百三十七万枚が交付されているところでございます。マイナンバーカード発行目標枚数については、これは設定していないわけでございますけれども、国民の理解を得ながら更なる普及促進に取り組みたいというふうに考えているところでございます。

安田充

2017-04-18 第193回国会 衆議院 総務委員会 第14号

やはり、マイナンバーカード発行状況を見ますと、四月五日時点で一千三百二十三万七千四百十五発送しているということであり、約一割なので、セキュリティーも大事なんですけれども、この発行枚数を上げていく必要もあろうかと思いますので、そういった意味では、今のこの声とか。  あるいは、もう一点あるんですね。

菅家一郎

2016-02-26 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

特に地方新聞の場合、全国紙は恐らく日刊だと思いますけれども、地方新聞の場合には必ずしも日刊ばかりではないということもございますので、それの発行状況を調べてみるということでございます。  新聞はたくさんありますので、全て調べ切れているわけではございませんけれども、一応、例えば百六十ぐらいの地方紙を調べましたら、大体九割弱が日刊紙でございます。

佐藤慎一